安井友梨さんは今、銀行員でありながら、筋肉美を競う競技で優勝するなど、大注目の女性です。
この記事では安井友梨さんが筋トレを始めた理由と彼女の食事内容、トレーニングについて紹介していますので、是非、最後まで読んでいただければ幸いです。
銀行員との二足の草鞋を履く女性、安井友梨
「マツコの知らない世界」におはぎ好き美女として登場した安井友梨(やすいゆり)さん。
ビキニフィットネスチャンピオンという経歴を持ちながら年間1100個ものおはぎを食べている。
女性のビキニコンテストで注目を浴びている安井友梨さんは男性顔負けの体。
昔、バレーボールをしていたとのことですが、社会人になってから、食生活が不規則。
30歳の頃にぽっちゃりした体型を改善したい思いから、筋トレ開始。
昔、運動をしていたので、運動神経は人並み以上であったかと思います。
特に背中に肩の筋肉に腹筋がものすごい印象です。
加筋トレでダイエットに成功して、スタイル改善。
現在、38歳ですが、筋トレをしている人共通の若く見えます。
彼女のトレーニングを指導していたのは男性ボディビルダーのジュラシック木崎氏。
木崎さんが彼女の筋トレ指導をしてきたおかげで、頂点に立ちました。
しかし、彼女の努力の賜物です。
甘いもの、特におはぎが好きとのことです。
しかし、彼女の熱い思いが実ったのはまぎれもないです。
番組で芸人のブラックマヨネーズの小杉氏のトレーニング指導までしてました。
食事内容について
彼女の公式ブログによると、とにかく沢山食べている様子です。
勿論体にいいものを意識的に摂取しています。
公式ブログを見るとわかりますが、野菜だらけです。
高タンパクな食材
牛ヒレ肉、鶏むね肉、ささみ、豆乳、豆乳ヨーグルト、卵白、ローストビーフ、棒々鶏、納豆、
プロテイン。
などを多く摂取。タンパク質については、プロテインで補う事も多いようです。
その他の栄養
卵黄、メカブ、野菜ジュース、大根おろし、ブロッコリー、キャベツの千切り、海草、アボガド、生しらす、舞茸、ほうれん草、葉野菜。
炭水化物
夜は摂らないという事を心がけているそうです。
日中炭水化物を取る時も、玄米、オートミール、さつまいもからの摂取をしています。
白いご飯はNG。
トレーニング法
基本的にはしっかり追い込んでしっかり栄養と休養をとるやり方を徹底されています。
基本は週3回のパーソナルトレーニングと週1回の自主トレです。
見事に鍛え上げられて体
見事に鍛え上げられて体
安井友梨(やすいゆり)さんのプロフィール
名前:安井友梨(やすいゆり)
生年月日: 1984年1月13日生まれ
出身:愛知県出身
身長:173cm
体重:オン52kg、オフ66kg
職業:オーストラリア・ニュージーランド銀行勤務
フィットネス歴:ビキニフィットネス・アスリート
美しく強い女、安井友梨の名言
・1日1日の積み重ねが、身体を作る。
・食べたい物ではなく、身体が喜ぶものを摂る。
・一生懸命頑張る姿は必ず誰かが見ている。
・苦悩は飛躍だ。チャンスだ。
・出過ぎた杭になれ。人生は一度しかない! 後悔しないように! やり切るんだ~!
・出来る限りのことをやりきる。
・ベストを尽くす。ベストを尽くせば悔いはない
・ 悔いがない事が、最も価値のある事。
・1%でいい、昨日の私を越えてきます。
・コンプレックスは、成長の宝物。
・まだまだ足りないとこだらけ、もっともっとやれる。
・一歩一歩突き進んでいきます。
・限界は自分の心が決める。
・昨日の自分を超えられたこの小さな小さな一歩を、大切に大切に踏みしめました。
・自分にとって、常に全てつらい方を選ぶ。簡単のようで、すごく難しい。
・限界は自分の心が決める。
まとめ
安井さんの筋トレを始めたきっかけや食事内容にトレーニング内容について紹介してきました。
今後も安井さんには女性のフィットネスのさらなる普及に活躍してもらいたいです。
コメント