ペット

ペット

幼虫かぶとむし飼育 その9

この個体のカブトムシ幼虫も昨年、捕獲したカブトムシの雌から生まれたカブトムシの幼虫ですが、なかなか大きくならない個体のひとつ(Raul)ラウル。 個別管理用の容器で飼育してます。 ホームセンターで買ってきたバイオ朽木を与えても、サイズアッ...
ペット

幼虫かぶとむし飼育 その2

もう一匹かなり大きな個体のServius(セルウィウス) 重さは40gでかなりの大きさの雄の幼虫。 最初はかなり小さい個体で果たして大きくなるだろうかと心配していました。しかし、かなりのでかさに成長して、心配もなくなりました。...
ペット

幼虫かぶとむしの飼育 その1

コロナ禍で、何故かかぶとむしの羽化の動画にはまり、地元の摂津峡にてかぶとむし採取を試みました。 バナナに焼酎に砂糖をジプロックに入れて発酵させたものを空きのペットボトルに入れて、かぶとむしのいるクヌギやコナラの木のある森に仕...
ペット

幼虫かぶとむしの飼育

現代のかぶとむしの幼虫飼育 この記事では日本のかぶとむしの飼育や成虫捕獲の仕方や特徴に世界のかぶとむしについて書いています。 是非、最後まで読んでみてくださいね。 コロナ禍で、何故かかぶとむしの羽化の動画にはまり、地元の摂津峡...
タイトルとURLをコピーしました